安いカラコン

安いカラコン > お役立ちコラム > 安い1ヶ月カラコンを使うときの注意点は?

安い1ヶ月カラコンを使うときの注意点は?

常に清潔を意識

使い捨てができるワンデーカラコンを使っているときは、衛生面のことを気にしなくていいですよね。

開封して使ったら捨てるを繰り返すだけですので、付けるときは常に新品の状態です。

1ヶ月カラコンの場合、安いのがメリットではありますが、使用期限まで同じものを付けることを忘れてはいけません。

レンズに汚れなどが付着することも多く、こまめなお手入れが必要になってくるでしょう。

お手入れを手抜きすると、衛生面で問題が発生し、目のトラブルに繋がることも考えられます。

安い1ヶ月カラコンを使うときは、常に清潔を意識するようにすると、目のトラブルの予防にも繋がります。

1ヶ月もたないことも?

1ヶ月カラコンは使用期限が1ヶ月となっていますので、計算して購入する人が多いでしょう。

よりお得になるまとめ買いするという人もいるのではないでしょうか。

カラコンは使用期限まで使うことができます。

しかし、安い1ヶ月カラコンを使っていると、1ヶ月経過する前に使いものにならなくなる可能性もあります。

安いという部分も影響しているかもしれませんが、使い方が雑になっているのが原因かもしれません。

安い製品ほど、使用期限までもたないということが想定されますので、その辺りも計算しながらまとめ買いなどをするのがいいのではないでしょうか。

使用期限の誤認識

1ヶ月カラコンは使用期限が1ヶ月となっています。

この使用期限の捉え方が人それぞれ違いますよね。

1ヶ月カラコンを購入し、開封したけど使わなかったという例があったとしましょう。

その場合、使用期限が開封してから1ヶ月になるのか、初めて付けたときから1ヶ月になるのか分からなくなる人も多いのではないでしょうか。

カラコンの使用期限は、開封してから数えることになります。

開封したけど使わなかったとしても、開封したときから使用期限までですので、その辺りも注意しなければいけません。

使用期限の誤認識をしている人を見かけることもありますからね。

お役立ちコラム

口コミ・レビュー